進 22日。病院行ってきました。 病院は昼までだった。 私の仕事、10時予約のお客さんに甘えて時間をずらしてもらった。 酷い店主だ。 進の小さな頃を知ってるお客さん・・ いつも迷惑かけちゃってます。 けっこうスムーズに、洗濯ネットに入れてカラーをつけれた。 車の中で、以外と落ちついてて、撫でる事もできる。 頭をあげて、ここどこだ?って感じだろうか・・ 血液検査、レントゲン。 胸水たまってました。 やっぱりか・・という感じだった。 心臓が悪いとどうしても・・と、肝臓の数値が高くなってしまってた。 GOTが101。普通は50くらいなんだって。 GPTが374。調べてみたら22〜84ってなってる。 それがどのくらい大変な数値なのかわからない。 肝臓の形が胸水によって押されてて、ちょっと三角になってるけど、 多分、胸水のせいで、大きさは大丈夫だろう・・・と。 胸水は左はさほどではない感じから右側のみ・・・200cc。 真っ赤ではないが、血液が混ざっている。 体重は増えた。 7月に病院行った時が4、1キロ。本当はもっとあったんだ。 食べれなくなって、どんどん痩せて2、5キロまでおちた。 食べれるようになって、ガリガリじゃなくなった。 お顔さんは、もっと丸かったからまだ3キロ台かな・・って思ってた。 4、15キロになってた。 進、よく頑張ったね。 薬の量が変わった。 薬だけじゃダメかもって、ちょっと通院続けて・・って話。 点滴と注射三本。 病院にね、可愛い犬や猫の置物が飾ってあって、 無心に見てたんだけど、ん?招き猫?? 招かないでくれ〜・・ ちょっと、いや、けっこう怒りん坊になってきた進。 看護師さんに助けられました。 帰宅して、ご機嫌直った進、機嫌とりに缶詰・・食べれました。 ずっと、調子よかったから、先生も、このままそっとしておこう・・って言ってたし・・ だから、薬だけ・・薬だけ・・ってしてた。 今回の通院で、また食べれなくなったらどうしよう・・とか思ったりしてて・・ 食べれてよかったよ。 病院行ってよかった。 様子見は危険だ。また呼吸できなくなるとこだった。 夜も、帰宅して茶碗洗ってたら、台所まできました。ご飯だね。って。 お?今まで寝てたのに起きてきた。 今、ドライ食べだしました。 その前に、ケージ上がる前、咳。 空咳。この間も。今日の早朝3時にも空咳してた。 心臓からくる特有の咳かも知れない。 心臓が悪かったチビ助の母だからわかる。 あれ?ご飯食べてトイレ入ったのに出てきた・・どこ行く? 戻ってきて、ミケコのケージに入り・・オシッコでした。 あれ・・また、食べてる。 いい事だ。 最近の寝場所、避難場所? インコのキーちゃんの為の棚の上。 しばらく使わないからと、進の手作りキャリ−、棚の上にあげてました。 ストーブ近くだし暖かいのかも。 進、強、力のお気に入りの手作りキャリーの中。 ん?今日、病院行ってきて嫌な思いしたばかりなのに、進、そこでいいの?? 学習しない彼女。 私似だね。 とりあえず・・通院はいろんな事が大変で、考えたら参るけど、 今、進が食べてくれたり、元気でいてくれる事が一番よかった・・と安心します。 心臓は治るわけじゃない・・と、いつか、また・・と、わかっていたし・・ 最近、凄く考えてて、病院依存症か・・?とかね。 ちょっとあるかも知れないな・・って今も思ってたりするけどさ、 私さ、うちの子、犬猫ではあるんだけど、沢山いるし、いすぎるんだけど、 どの子も私の子であって、 人間の子供を持つ親に負けないくらいに私の大事な子達なんだ。 今日、そんな事を話してくれた方がいた。 私さちょっと我慢してた。 玉もとのも、おシメも死んじゃって・・今も、凄く不安な事。 その方のおかげで、泣ける事が出来た。 私は私のやり方でいい。 私の犬猫はペットじゃないから。 母の、なんか変と感じた事は、やっぱり・・なんだ。 神様・・ みんな元気でいれますように・・ ただ、それだけのお願いしかしてないよ。 おさい銭、足りなかったですか? |
<< 前記事(2014/01/21) | ブログのトップへ | 後記事(2014/01/25) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2014/01/21) | ブログのトップへ | 後記事(2014/01/25) >> |